古楽夢 ~八~
![古楽夢(八)](../images/koramu08-1.jpg)
岐阻街道 鴻巣宿
吹上富士遠望/英泉画
日本橋より47.7km
吹上から熊谷宿に向かって出た辺りからの富士遠望の絵。虚無僧を始め、色々な旅人がすれ違う。周りは麦畑、木々は榎(えのき)の木。
御下知書
![](../images/koramu08-2.jpg)
![](../images/koramu08-3.jpg)
② ![]() |
① ![]() |
④ ![]() |
③ ![]() |
⑥ ![]() |
⑤ ![]() |
![](../images/koramu08-10.jpg)
御下知書とは、上意下達を目的として下位の機関もしくは個人にあてて出された、命令文書の古文書形態の一種である。
![](../images/koramu08-11.jpg)
笠原村(かさはらむら)は、埼玉県北埼玉郡にあった村。現在の鴻巣市東部にあたり、1954年(昭和29年)に鴻巣町・箕田村・田間宮村・馬室村と合併して鴻巣町となり消滅した。